top of page
会社情報

About us

運営会社 会社情報

​会社概要

会社名

​株式会社アクアデザイン

​設立

1999年7月

​代表

​代表取締役 高橋 洋介

資本金

1,500万円

【本社】

​所在地

​〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-11-1

会社目標

これまで、周波数領域における研究開発が立ち遅れており、永く人類未使用の光の領域とされてきました。 

しかし、近年ではレーザー技術や半導体デバイス技術により、世界中で周波数技術の研究が進んでいます。

弊社は、このエネルギー特性を用いて広く産業分野(バイオテクノロジー、セキュリティー、材料、環境、農業、水産漁業、食品、流通、省エネ、医療、健康など)での普及と健全な発展のための加工、関連商品の開発及び調査・研究を行っています。そして「マーケットを変革する力のある商品や事業を生み出し、社会に送り出す事」によって次世代のためにより良い世界を築いていくことが目標であり、果たすべき義務であると考えています。

今後も、「私達の生活とそれを取り巻く環境を改善する為の開発」「地球環境の調和と保全に寄与する開発」「マーケットで永く生き続ける事業と商品の創造」を行い、企業様やエンドユーザー様に提供して参ります。そして、この活動は国内にとどまらず、世界へと活動の広がりを目指しています。

代表挨拶

欧米では、世界中の研究者を集め、量子力学、重力波、テラヘルツ波、原子、光子、素粒子等、周波数にかかわる研究が進んでいます。

もっとも研究の進んでいる国はアメリカであり、総額6億2000万ドルをかけた「世界最大の重力波施設」であるLIGOが著名です。LIGOはアメリカ国立科学財団(NSF)が設立し、アメリカ国立財団が所有しており、世界の900名以上の研究者が参加しています。ヨーロッパでもスイス・ジュネーブ郊外にフランスとの国境をまたいで、高エネルギー物理実験を目的として世界最大の大型ハドロン衝突型加速器が設置され、高エネルギー素粒子研究が盛んになされており、今後、それらはいろいろな分野での応用が期待されています。


当社では、世界で研究の進むテラヘルツ波を中心として完成させたハイブリッド型の周波数、TERAQOL波の開発に成功しました。
水処理プラント、工場やホテルなどの省エネ、コンクリートの強度アップなど産業用商材から、ミネラルウォーター、ご家庭の電磁波対策や空間浄化、化粧品やサプリメントなどの一般消費者商材まで、幅広く対応できる体制が整いました。

当社は、このMade in JapanのTERAQOL技術を活用し、「実用化へ向けた商品開発」「結果の出るものづくり」「圧倒的な技術提供と商品シェアナンバーワン」を目指しています。

 

人と地球と平和に貢献する為、先人たちの知恵と最新の知見や技術を融合させた新たな文化の創造をし、そこにマーケットで永く生き続ける事業と商品の創造を加え、根源的なところに訴える商品・事業を創り出すことによって、社会に貢献して参ります。

TERAQOL(代表写真).jpg

株式会社アクアデザイン

代表取締役 高橋洋介

bottom of page